ブログ

  • 訪ねたパワースポット【武蔵一宮 氷川神社】

    訪ねたパワースポット【武蔵一宮 氷川神社】

    私は生まれも育ちも武蔵国なのに、武蔵国一宮を参拝していなかった!!!
    ということで、馳せ参じました「武蔵一宮 氷川神社」

    知らなかったんです、住んでいる地域の一宮をまず参拝すべきということを・・・。
    生まれてこの方、近くの氏神様こそ折に触れてご挨拶していたものの、
    あとは有名な寺社仏閣ばかり参拝していました。
    知らないということは怖いものです。というか、神様に大変失礼でした。ごめんなさい。。。

    なのでとにかく45年の非礼をお詫びしようと、許されるなら縁結びのお願いもしようと・・・、
    さいたま市は大宮まで行って参りました。

    参 道

    行って驚きました。こんな大きな、素敵な神社があったなんて。
    鶴岡八幡宮の段葛のような、ケヤキ並木が美しい参道。日本一長いとのことですが、
    もっとずっと歩いていたくなるような、本当に気持ちの良い参道です。
    参道の左右には、喫茶店や風情のあるだんご茶屋が・・・誘惑に負けず、まずは参拝ですっ!

    拝 殿

    三の鳥居をくぐり、神橋を渡ると、朱塗りの楼門、舞殿、そして拝殿です。
    御神祭は須佐之男命(すさのおのみこと)稲田姫命(いなだひめのみこと)という
    とっっっても仲睦まじいご夫婦の神様で、縁結びの代表的な夫婦神
    そして、大黒様として知られる大己貴命(おおなむちのみこと)、縁結び、国作りの神様。
    縁結びのお願いに行くならこの上ないような神社だったんです。

    今まで参拝に来ず、失礼いたしました。ずっとずっと守ってくださり、ありがとうございます。
    そうお礼をして、御守を授かりました。なんだかホッとしました。

    創建は紀元前 473 年! そんな昔からこの地にあって、人々から祈りを捧げられていると思うと、
    パワースポットなんていう言葉で括っては恐れ多い感じがします。
    気を引き締めなくては。

    境内には他に、12の神社(摂社、末社)があります。
    私はその中で、門客人神社、宗像神社を参拝しました。

    門客人神社

    門客人神社は、本殿の御祭神である稲田姫命のご両親を祀った神社です。
    私はこの頃、「まんが古事記」という本で、とても楽しく神様のことを学んでいたのですが、
    稲田姫命が須佐之男命と出会うくだりで、稲田姫命(この本では櫛名田比売(くしなだひめ))の
    ご両親が、稲田姫命のことを撫でて育てたことが「倭撫子(やまとなでしこ)」の語源になった
    というのを読んでいて、こちらの神社もぜひ参拝したいと思っていました。

    ちなみにこちらの本です。古事記のチョーチョーチョー基本の部分が、わかりやす~い漫画で
    描かれているので、神様を知るのにとても役に立ちます!

    愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記 単行本(ソフトカバー)
    天岩戸開き、ヤマタノオロチ、因幡の白兎、海幸彦と山幸彦など、子供のころに読んだ日本の神話はどれも古事記に載っているもの。古事記というと難しそうなイメージがありますが、実は個性的なキャラクターの神様が様々な愛憎劇や冒険活劇を繰り広げる、愛と涙と勇気の一大ストーリー。そんな古事記を大人も子供も楽しめる作品に仕上げたのがこれ。活字の古事記につまずいた人でもすんなり古事記の世界に入れます。


    あのお優しいご両親、足摩乳命(あしなづちのみこと)手摩乳命(てなづちのみこと)
    こちらにいらっしゃるのね、と思いを馳せつつ・・・。

    宗像神社


    そして宗像神社。
    こちらの三女神、多起理比売命(たぎりひめのみこと)市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
    田寸津比売命(たぎつひめのみこと)も、「まんが古事記」に登場します。
    宗像神社は氷川大宮神社の最大のパワースポットとも言われる「神池」の中に鎮座しているので、
    参拝することで体ごと神池に包まれて、何かを感じられるかも・・・!と思ったのですが、
    私のイメージするビリビリとかジンジンとかはここでも感じられず・・・(あの江原啓之さんは、
    幽体離脱してここで龍神に会ったというのに!)。
    その代わり、なんだかとても清々しい、満足感のようなものは味わえました。

    私にとってパワースポットは、ビリビリ、ジンジンではなく、そういう感じなのかなぁ。
    諏訪大社も、貴船神社も、下鴨神社もそうだったし・・・。
    帰りにだんご茶屋に寄ることも忘れるほど、満たされた気分で帰路についたのでした。


    ちなみに、私が参拝した頃はまだ禁足地となっていたようで知らなかったのですが、
    氷川神社には「蛇の池」という、それはそれは神聖な湧水があります。
    なんと境内の神池の水は、この「蛇の池」から注いだものなんです
    私が参拝した年に開放されたのね~(T T) 今度、お礼参りに行ったら絶対見るぞ!

    よい出会いがありますように

  • 価値観の違いって

    価値観の違いって

    言いますよね、価値観が合う、合わない。
    価値観って生活の全てに関わるから、それがパートナーと合えばとっても幸せな気持ちになるし、
    合わないときは「価値観=人間性」みたいな、不満や喧嘩の種になったりもする。
    100%合う人なんて、一卵性の双子でも難しいんじゃないかなぁ・・・と思うけど、
    できるだけ合う人と出会いたいですよね。

    年の分だけいろいろな失敗談も耳にしてきた、成熟した婚活?をしているアラフィフの方ほど、
    価値観の合う人を求めて悩むんじゃないかと思います。
    離婚理由といえば「性格の不一致」「価値観の違い」。
    それは避けたいですものね。
    顔より価値観、お金より価値観、性格より価値観、そう言い切った後輩もいました。
    彼女もそろそろアラフィフだけど・・・結婚話が聞こえて来ないけど・・・価値観の合う方と
    未だ出会えていないのかな。

    じゃあどうしたら価値観の合う方と出会えるのか。
    手っ取り早いのは、結婚相談所の価値観によるマッチングがあります。
    私も入会する時に、何十項目もの問いに答えました。
    つい「きれいごと」で回答したくなるのですが、いやいや、これは自分の素直な価値観と
    マッチングするための物なのだからと、正直になることを意識して回答しました。

    それからプロフィール。
    こんなものが好き、こういうのは苦手、好きな映画、生活習慣、人との関わり、お金の使い道、
    こだわり、許せないもの、道徳観などなど・・・、
    プロフィールから始まって、その後のやり取り、お付き合いの中で、価値観が見え隠れするものを
    心の中でチェックです。

    就活の面接や、尋問みたいになっちゃダメですよ(^0^;) あくまでも普通の会話の中で。
      あ!そうそう!私も!(この人、合うかも!)
      へー、新発見!そうなんだ!(そういう考え方もあるのね~。)
      う~ん、そうなのか~~~。(この人、ちょっと無理かも?)
    そんなことを思いながら、何十回も会って、たくさんやり取りして、何年もお付き合いして、
    それでも価値観を100%知ることは難しいし、結婚してから新発見の部分もたくさんあるはず。

    それくらい、価値観って深くて広いものだと思うんです。しかも変わったりもします。
    だから、価値観の根っこの大事な部分をよく見て、そこさえ合いそうなら良しとして、
    あとは違って当然だよね、生まれも育ちも別だもんねと受け止められれば、私はいいと思います。

    私は母から「結婚前は両目を開いて、結婚したら片目をつむって。」と教えられました。
    両目を開いて見てみても、相手の全ては測りきれないと判断したので、結婚したら片目をつむれば
    いいと思いました。
    というより、片目をつむらなくても大丈夫な人なんじゃないかなと思えた、そんな感じです。

    幸いなことに、今のところ価値観は合っているようなので、片目をつむらなくても大丈夫です。

    もちろん不安を残して行っちゃいましょう!ということではないですよ。
    自分が不安と思うなら、根っこの部分だけじゃなく、枝葉の細かい部分までよく見てください。
    合いそうか、自分と違うけど飲み込めそうか、理解できそうか、理解してくれそうか。
    後悔しないように、穴があくまで見て判断しましょう!

    恐らく相手の方も、価値観が合うのかどうか、見ているはずですよね。
    だからプロフィールやメッセージのやり取り、お付き合いの中で、あまり自分を飾ったり、
    相手に合わせ過ぎたりするのは、結婚後のために良くないと思います。
    結婚まで漕ぎ着けるのが目標ではないですから。

    たくさん会って、いろいろな場面で、いろいろな話をして、感情を出し合って、
    価値観をすりあわせてくださいね。
    それでダメになっても、結婚前で良かった!!! はい次!です。

    よい出会いがありますように

  • Amazonで縁結び護符!?

    Amazonで縁結び護符!?

    いい石ないかな~と、Amazonをフラフラしていたら、こんなものを見つけました。
    お財布に入れて持ち歩ける、良縁の護符だそうです!!

    【恋愛運のお守り】 男運がない 女運が悪いと思う人に…良縁を引き寄せる刀印護符 縁結び (名刺)

    ・【恋愛運のお守り】 男運がない 女運が悪いと思う人に…良縁を引き寄せる刀印護符 (縁結びのお守り)
    ・陰陽師に口伝されている由緒ある恋愛運アップの護符(お守り)です。
    ・恋人が欲しい、結婚をしたいと願っていても、女運がない、男運が悪くなかなか良縁に恵まれないと感じている人におすすめいたします。


    「男運がない」・・・ストレートだなぁ。と思いつつ、なんだかスゴそう。しかも1,100円!
    これで良縁を引き寄せてくれるんだったらと、婚活中の私なら即ポチしてる!

    さらに興味津々で探してみたら、こっちも良さそうです!

    【良縁誘引】開運梵字護符「千手観音菩薩」お守り 悪縁 くされ縁を絶ち良縁を引き寄せる強力な護符(越前和紙:財布に入るカードサイズ)

    千手観音菩薩(せんじゅかんのんぼさつ)の絶大なご利益で、悪縁・くされ縁を絶ち良縁を引き寄せる強力な護符です。悪縁切り・良縁誘引の功徳で、あなたを不幸にする悪縁を遠ざけ、あなたを幸せにする良縁を引き寄せるパワーを秘めています。


    「良縁誘引」がいいですね~。
    自分からどんどん行かなきゃなアラフィフ婚活に、「誘引」はステキ。
    千手観音菩薩様、ぜひお願いします。 こちらは1,000円!

    シールになっている護符もあります。

    【良縁を招き恋愛成就する呪符】陰陽師 結界呪術符 シール 恋愛成就 良縁誘引 性愛和合 護符 お守り 高級和紙製 ステッカー 1シートに呪符6枚 吉祥の会

    「恋愛成就呪符」この結界呪術符は、恋愛成就・良縁誘引・性愛和合の結界をはり、これまで恋愛に縁がない人にも最良の良縁を招く呪符です。 出会いもなく恋愛とは無縁だったがそろそろ良縁を招いて幸せになりたい 理想的なパートナーと出会いバラ色の人生を歩みたい方などにおすすめです。


    シールになっていて、家の中に貼ったり、持ち歩く物に貼ったりできますね!
    「これまで恋愛に縁がない人にも最良の良縁を・・・」余計なお世話という人にも、そのとおりという人にも。
    そして「そろそろ良縁を招いて幸せになりたい」「理想的なパートナーと出会いバラ色の人生を歩みたい方」
    いい感じですね~。ポチです!

    こんなのもありますよ、玉の輿運!!目指してみますか!?

    【玉の輿運】開運梵字護符「吉祥天」お守り 才色兼備を手に入れて玉の輿に乗る強力な護符(財布に入る名刺サイズ)

    ・吉祥天(きっしょうてん)の絶大なご利益で、美容痩身・容姿端麗・恋愛成就・金運招来を授けてくれる強力な護符です。 美しい美貌と絶大な金運を手に入れセレブやリッチな社長夫人を目指す人に大きな功徳をもたらします。
    ・こんな方にオススメ! ・誰もが羨む美貌を手に入れたい ・玉の輿に乗ってセレブになりたい ・一生お金に困らない生活に憧れる ・美人になって自分に自信を持ちたい


    なんか、結婚しちゃったけど、これ欲しいかも。だって「美容痩身」「容姿端麗」とあるので・・・。
    夫のことは本当に大好きなので、このまま「誰もが羨む美貌」を手に入れたいのですが、いいのかな?

    素敵な人と出会えたけど、なかなか進まない・・・なんていう時が来たら、こんな護符も。

    【結婚運のお守り】 男性からプロポーズの言葉を引き出したい人に…結婚の赤い糸を結ぶ刀印護符 (名刺サイズ)

    ・【結婚運のお守り】 男性からプロポーズの言葉を引き出したい人に…結婚の赤い糸を結ぶ刀印護符
    ・陰陽師に口伝される由緒ある結婚運アップの護符(お守り)です。
    ・意中の人に自然な流れで結婚を意識させて、決断をするような気の流れを作り出し、プロポーズをさせる効力を持つと伝わっています。
    ・その相手とお付き合いしていなくても大丈夫です。幸運な縁談・結婚話を引き寄せることもございます。
    ・この結婚運の護符(お守り)は、なかなか煮え切らない相手がいる時には特に吉だといわれています。

    【結婚運のお守り】 困難を乗り越え、幸せな結婚へと二人を導く刀印護符 (結婚運アップのおまじない) (名刺サイズ)

    ・今お付き合いしている二人を、幸せな結婚へと導く気の流れをつくる力があると伝えられています。
    ・この結婚運の護符(お守り)は、なかなか煮え切らない気持ちを動かして、さらに本人たちだけではなく、親や親戚、周りの人たちにも影響を与え、二人の結婚を祝福する気の渦をつくるように促してくれます。両者でそれぞれお持ちになるのをオススメいたしますが、お一人だけでも大丈夫です。



    Amazonでこんな本格的な護符が買えるんですね。目移りしちゃいました。
    どれも名刺サイズやシールなので、部屋に貼るにも持ち歩くにも便利だし、なによりお手頃!
    手の届く範囲で、気になる願掛けは何でもやっておかないとね。


    よい出会いがありますように

  • 同時進行?してました。

    同時進行?してました。

    婚活の相談で、お相手の男性がどうやら他の女性と同時進行しているらしい、
    それってどうなの!?酷くないですか??そんな男は云々かんぬん・・・というのを
    よく目にします。

    まー真剣交際に至っていない段階なら、酷くはないです。普通です。
    多くの結婚相談所でも、同時進行して考えましょうくらいのことを言っています。

    同時進行OKです。
    その方が効率的です!

    同時進行できると、気持ちがラクです。
    この人はどうなんだろう?だめでもこっちの人もいるし。みたいな。
    常にそのくらいの余裕を持って婚活したいものです。

    婚活サイトで何人かの方からお申込みをいただいて、良さそうな方が複数いた時、
    その複数の方に良いお返事をしますよね。
    良さそうな方を複数見つけた時も、複数の申込みをしますよね。

    プロフィールを見ただけで1人に絞るなんてできないので、誰でもそうすると思います。
    その後メッセージのやり取りを同時進行。しますよね。
    そして消えゆく人、発展する人、新たな人も出てきます。

    その中の人とお会いすることになっても、まだ同時進行するでしょう。
    一度じゃよく分からないので、もう一度お会いすることになっても、まだ同時進行です。
    そして他の人ともお会いするでしょう。

    まだ見極め期間。この段階で「他の女性と同時進行している!」なんて短気をおこすのは
    野暮ってもんです。してていいんです。お互いそうしましょう。

    人によっては3回目くらいでしょうか。会う回数よりも、その間のやり取りにもよるでしょうか。
    結婚相談所の「仮交際」的な期間だと3ヶ月くらい。
    「この人と、ちゃんと向き合ってお付き合いをしていこう。」と決めたら、そこからは
    同時進行はしません。

    普通の恋愛なら、「まだ結婚なんて・・・」「あまり結婚結婚言うのも・・・」「ゆっくり温めて・・・」
    という段階かもしれません。
    でもそこは、大人の真剣な「婚活」ですから、お互いの結婚への気持ちを確認してから
    真剣交際するのがいいと思います。

    私は、ここまでやり取りをしたり、お会いしたりしてきて、これからはあなたと
    結婚を前提にお付き合いしたいと思っています。あなたの気持ちを聞かせてください。

    結婚前提と言うと、婚約と同じような意味に勘違いする人もいるかもしれないので、
    「結婚を視野に入れて」「結婚を見据えて」と言った方がいいかもしれないですね。
    焦ってはいけませんが、若い人の交際ではないので、悠長なのも良くないです。
    単刀直入にこの確認をして、方向性が同じなら、誠実にお付き合いしていきましょう。
    ここでサヨナラもあり得ます。だから悠長にしていられないんです。ハイ次!

    どちらかというと男性の方が非現実的というか、のんびりしているところがあるので、
    急に「結婚前提」なんて言われてびっくりされるかもしれません。
    まだ判断しかねる他の女性と同時進行しているのかもしれません。
    少し待って欲しいと言われるかもしれません。
    あまりに突然だと、即答できないというのは、ある意味誠実な回答だと思います。
    なので少し待って、でもずっと待たないで、1ヶ月くらいでよく考えて貰いましょう。

    答えが貰えないようなら、勘違いの可能性もあるので「もちろん、これから真剣にお付き合いを
    してみて、問題があれば結婚はしないということですよ。」と解釈を添えて、気を楽にして
    あげるのもいいかもしれません。

    2ヶ月も3ヶ月も答えが無いのは、不誠実という回答をしているようなものと、私は思います。
    よく見極めて、後腐れ無くきっぱり撤収して、次いきましょう。

    もちろん、あまりにも唐突でびっくりされないために、機が熟したと判断してから
    「結婚前提」することをオススメします(^0^;)

    急かさず、媚びず、ひとつひとつキチンと積み上げていきましょう。

    そうそう、「そんな申し出は男性からして欲しい!」「ガツガツしてるようでイヤ」という方・・・
    お好みでそれも構いませんが、それではいくらあなたが「この人と」と心に決めても、
    これからもまだ同時進行されても仕方ないかもしれません。
    そしてあなたの真剣さが伝わらないと、なかなか先に進まないかもしれません。

    とはいえ私も、こんな感じで進めていくものとは思っていませんでした。
    結婚相談所に入会して

    お見合いから仮交際、真剣交際を経て、結婚までは長くても6ヶ月位。
    お互い結婚を目的に入会しているので、恋愛結婚とは違って
    結婚の意思を確認するモヤモヤした期間が必要ないからです。
    それに年齢的にも・・・。

    ということを教わりました。

    婚活サイトの場合、「結婚を目的に」の真剣度がちょっと違うかもしれません。
    なので恋活ではなく婚活サイトで、結婚相手を探している旨を前面に出して活動しましょう。
    「結婚、結婚、言うのはちょっと・・・」というのは、時間に余裕のある人の話かなと。

    ちなみに私の後輩は、27才の時に彼氏に結婚前提か確認し、そうでないと知って別れ、
    28才でお見合い結婚しました。しっかりしている人というのは、そういうものなんだなぁと
    感心したものです。

    ともあれ、真剣交際前の同時進行なんてぜんぜんOK!
    ただし、一人ひとりの方と、きちんと、誠実に。(トラブルにならないよう!)
    そして真剣交際となったら、同時進行は絶対にやめて、1人の人をしっかり見ましょう。

    よい出会いがありますように

  • サンキャッチャーとか キラキラとか

    サンキャッチャーとか キラキラとか

    窓辺にキラキラと虹色に光るサンキャッチャー。
    幸運を呼び込んで、シャワーのように部屋中にばらまいてくれるんだとか。

    私も飾っていました。キラキラ大好きなのに加えて、幸運を呼び込むなんて聞いたら、
    やってみないテはないでしょう
    サンキャッチャーがちょっと揺れるだけで、キラキラーキラキラーと光を振りまいて、
    空気まで清々しくなる感じがします。

    私はこんな感じで、雨のしずくみたいなイメージで飾っていました。
    こちらは30mmのタイプですが、他のサイズと一緒にランダムつるすと、とってもかわいいですよ。

    もっと光を!という方は、こんなゴージャスなサンキャッチャーも。

    いいないいな!キラッキラ!
    お部屋の印象も、気分も、運気もみんなUPしそう

    サンキャッチャーって、陽のあたる所じゃなくてもいいそうなんです。
    むしろ陽当たりの悪い所に置いて邪気払い!という場合は、天然の水晶がいいみたい。

    かわいい天使のサンキャッチャー。
    羽まで全部水晶だなんて!しかも羽がローズクォーツのもあるなんて!!


    窓枠の形状的に吊せないという方、私も今の家はそうです。なので置き型を飾っています。
    手軽にどこにでも置けて、とてもいいですよ!

    玄関に置くのも、パッと明るくなっていい感じです。

    そうそう、私が雑貨屋さんで衝動買いしたサンキャッチャーはこちら。

    私はこちらのレインボーを置いていました。とってもキラキラします
    南東にピンクを置いて恋愛運・家庭運アップ!
    南西にパープルを置いて女性力・家庭運アップ!
    東にブルーを置いて、南にグリーンを置いて・・・と、風水てんこ盛りのお部屋にするのもいいかも。
    やってみようかな・・・。

    サンキャッチャー、本当にオススメです。よかったら試してみてください。

    よい出会いがありますように

  • 婚活メンタル

    婚活メンタル

    苦労しないで結婚してる人と、婚活でメンタルおかしくなりそうな人と、
    何が違うんでしょうね・・・。

    いや、おかしくもなりますって。
    ウキウキしたり、ガッカリしたり、ジワッと嬉しい気持ちになったかと思えば、
    人間性を否定されるような経験をしたり、人間不信になりそうになったり、
    明日が見えなくなったり、知らない町を旅してみたくなったり・・・。

    何も悪いことをした覚えも無いし、誰も彼も結婚してるのに、どうしてこんなに苦労するのか。
    付き合ってるなんて話も聞かなかった同僚が、30才手前でサラッと結婚していった。
    幼なじみだった麻衣ちゃんが、もう子供3人育て上げて、孫までできたらしい。

    私はといえば、出会いを求めて婚活するも、申込まれるのは定年前後のおじさまばかり。
    同年代は若い子しか眼中にない。年下にはおばさん扱いされる。
    やっとメッセージをやり取りできた2つ年上の男性!! 急に音沙汰なし。
    熱烈アタックの申込みが来た!今度は1つ年上! 何このメール、釣り?サクラ??
    よしよし!今度は良さそうな人!会う約束をしたのに・・・ 都合が悪くなった?
    次!次!今度はマメな人。LINEも長続きしてる!会うことになった!1時間待っても来ない・・・。
    結婚相談所で相性マッチングした男性、初顔合わせしたら・・・めっちゃ不機嫌そう。
    パーティーに参加してみた!疲れただけで帰路に。
    音沙汰なくなった男から久々メッセージ・・・ いきなり罵倒!?なにこれ、怖い!!

    こんなので出会えるの?私に問題があるの??
    独身アラフィフの90%以上は結婚できないって、こういうこと!?
    もうお金のムダじゃない?おかしくなりそう!!

    でも、ネットの相談やアドバイスでこういう内容が多いと言うことは、これもあるあるです。
    酷いことも多いけど、いちいち打ちひしがれていては、身が持ちません。
    マイナスの出来事、人間、思考に引きずられてしまっては、時間とあなたがもったいない!
    そんなものに大事な時間とあなたの心を消耗していないで、ポイして次行きましょう

    モヤモヤ、イライラする気持ちが離れない時は、気持ちの良いパワースポットに行ってみてはいかがでしょう。
    パワーをチャージするよりも、浄化されるような所がいいですね。
    自然が多い所や、静かな神社、ゆっくりできる温泉などで、モヤモヤ・イライラを洗い流すような感じです。

    絶望的な気持ちの時は、とにかく休むのがいいと思います。
    1週間くらい婚活から離れてみる。寝まくる。仕事も休めるなら休む。美味しい物を食べる。
    そして不死鳥のように復活してください。

    先日ご紹介したローズクォーツも、婚活のメンタルを支えてくれる感じがしています。
    お気に入りのローズクォーツを身に着けて、優しいオーラに包まれていると、なんだか自分も
    あの淡いピンクが似合う優しい女性になれそうな・・・気がするだけでも十分パワーを得られています!

    婚活で色々な経験をした人は、苦労しないで結婚した人よりも、ずーっと心の器が磨かれていると思います。
    磨かれたキラキラの心で、キラキラ笑って素敵な人に出会いに行ってくださいね

    よい出会いがありますように

  • 自然な形で出会いたい

    自然な形で出会いたい

    婚活サイトとか結婚相談所ではなく、自然な形で出会いたい。
    ですよね、できれば。
    周りの人は、職場恋愛だったり、取引先の人だったり、合コンだったり、学生の頃から付き合っていたり。
    みんな「普通」に、「自然」に、出会っているんだから、いつか自分も。
    私がそういう考えでした。

    そう思いつつ、なかなか無いなと思って、30代で婚活サイトに登録しつつ、でもやっぱり自然な形で
    出会いたいな、あるんじゃないかなと思っていました。

    そうやって、45才で目覚めたわけです。無いなと。
    私の場合、結婚はしてもしなくてもいいものという考えだったので、自然に出会えれば結婚もあり、
    出会えなければまぁ独身でも、というスタンスだったせいもあります。
    それが45才で、やるだけやってみる!に変わって、冷静に「自然な出会いは無い」と思えた訳です。

    全く無いわけではないでしょう。
    これから社内恋愛が始まる。取引先の人と出会う。合コンで出会う。通勤電車で出会う。ジムで出会う。
    お買い物で出会う。居酒屋で出会う。カフェで出会う。公園で、習い事で、ゴルフで・・・???

    そういった形で自然に出会えなければムリに結婚しなくていいという、かつての私のような考えでしたら、
    それはそのままでいいと思います。
    もしアラフィフで結婚したいのであれば、自然な形に出会いを求めるのは、無謀なくらい非効率。
    20代、30代とは違うという現実を受け入れ、今まで無いものはこれからも(たぶん)無いと悟りました。

    結婚適齢期と言われる頃は、出会いの対象者がうじゃうじゃ居たわけです。
    それを逃しに逃して、もう出会いの対象者が少なくなっているのに・・・社内で気になる人がいる?
    取引先の人から「今度食事でも」とか言われそう? まだ合コンありそう?(数合わせに既婚者が
    混ざったりしてたよね)、街で「あのぅ・・・」なんて声を掛けられることってある???
    と、自問自答したわけです。無いなと。

    やっぱり、婚活サイトや結婚相談所を婚活に取り入れた方が、何倍も効率的です。
    アラフォー、アラフィフ以上にとっては、何倍どころか何十倍、何百倍かもしれません。
    とにかく出会いが必要なのですから、同じように出会いを求めている人が居る所へ行かなければ!

    「自分磨きを頑張れば、自然に出会えるはず。」「そんな効率とか求めない!自然じゃないと。」
    という、あんがい精神論的というか古風というか、そういう人も多いアラフィフ世代。
    私の同僚もそうですが、ひょっとしたらそれは表向きだけで、家では婚活サイトで出会いを探しているかも
    しれないなぁって思っています。

    私は婚活サイトで出会って結婚しています。
    もし方向転換せず、あのまま自然な出会いを求めていたら、今もまだ独身だと思います。
    そして自然じゃない出会いをした夫との関係がどうかといえば、まったくもって良好です。
    婚活サイトを利用して良かったね、利用してなかったら、まず出会えていなかったねと、
    お互いの行動を賞賛し合っています。

    自然な出会いはもちろん求めつつ、どうか一歩踏み出してみて欲しいと思います。

    よい出会いがありますように

  • 結婚運といえばローズクォーツ

    結婚運といえばローズクォーツ

    パワーストーンにちょっとでも興味がある、着けてみようと思ったことがある方なら、
    婚活すなわち結婚運や恋愛運にはローズクォーツ!というのは、ご存知かと思います。
    私は大好きな石でしたので、身に着けたり、部屋に丸玉を飾っていました。

    私が部屋に飾っていたのは、こんな感じの丸玉。
    ツヤと透明感があるので、成長過程でできた結晶のクラックが、中からレインボーの光を返してくれる、
    本当にお気に入りの丸玉でした。

    でした、というのは・・・結婚する時に大事に包んで持って来たはずなのですが・・・
    探しても探しても見つからないんです。
    長らく婚活に付き合わせて、やっっっと役目を終えたと姿を消してしまったのでしょうか・・・。

    ゆっくり休んでいるのかな。また会いたいな・・・

    ローズクォーツの淡いピンクって、癒やされますよね。
    自然にできた石が、どうしてこんなに優しく儚く美しい色をしているんだろう・・・。うっとりです。

    ローズクォーツは、こういったミルキーな色味の他にも、こんな透明度の高い物もあります。

    マダガスカル産のスターローズクォーツです。
    色の濃さや透明度で値段もピンキリですが、こちらは色も透明度も秀逸。
    ファイナルグレードのスターローズクォーツです!

    ファイナルグレードとまではいかなくても、こんな感じもいいですよね

    ふんわりミルキーなものより、はっきりした色味が好きな方は、ディープローズクォーツがオススメです。

    華やかさがあって、まさにバラ色。なんだか明るい未来に導いてくれそう・・・。

    ローズクォーツの他に、幸せな家庭や結婚へと導いてくれるといわれるアクアマリン、
    冷静に相手を判断できるようにしてくれるラベンダーアメジストと組み合わせた、
    こんな可愛いブレスレットを見つけました!

    これ、可愛すぎます!
    パステルカラーの優しい印象に、シルバーのロンデルが使われているので、
    パワーストーンのブレスレットは数珠っぽくて・・・という方も、アクセサリー感覚で
    着けやすいと思います。

    もっと積極的になりたい!婚活に力が欲しい!という方には、ルビーと組み合わせた
    こんなブレスレットはいかがでしょうか?

    母性愛や女性らしい魅力を高めるといわれるマザーオブパールも使われていて、
    優しいだけじゃない、積極的でキュートかつエレガントな女性になれそうな、
    応援ブレスレットです!

    一緒に婚活がんばろう!っていう相棒が見つかったらうれしいです。

    よい出会いがありますように

  • 会ってみたら違った・・・

    会ってみたら違った・・・

    婚活サイトではとても好印象で、メッセージのやり取りでも話が弾んで、
    いい感じで会うことになったのに、実際に会ってみたら・・・ぜんぜん違った。

    婚活サイトあるあるです。
    時間を掛けて会うところまで行って、全て水の泡、また最初からやり直し・・・。
    本当に残念、時間の無駄だけど、そんなことを言っていても仕方ないので、反省を活かして
    次の人を探しましょう!

    反省をどう活かすか。
    一番あるあるなのが、会話が弾まなかった、つまらない人だった、ではないでしょうか。
    婚活サイトやLINEではトントン会話が弾んだのに、会ったら会話がない、なんだかつまらなそう。

    これを防ぐには、早めの段階で会う勇気があれば、それに越したことはありませんが、
    会うのはもう少し先に・・・という方は、とりあえず電話で話してみること。
    文字のやり取りは得意だけど、会話となるとぜんぜんダメという人は、とても多いです。

    会話がダメでも、それだけで判断してはモッタイナイです!
    得手不得手は誰にでもあるし、会話は少なくても心根の優しい素敵な人かもしれません。
    私だって、電話だからといって初めての人と普通に話せるわけではないし、みなさんそうでは?

    だいたい男性は、女性と比べてペラペラ喋らない人が多いので、そういう性差?も考慮して、
    こちらから会話を引き出す気持ちで、単に緊張しているだけのようなら、こちらも緊張していることを
    伝えてみるとか、文字でやり取りした内容を会話であらめて聞いてみるとか、こちらの声の印象を
    聞いてみるとか。

    それで、会ってみたいと思えるかどうか、続けたいと思うかどうか、判断できると思います。

    電話である程度判断できることとして、他には、会話は弾むけど話し始めたら自慢ばかりな人、
    ニガテな話し方の人、逆に文字のやり取りどおりに楽しく会話できる人、より会いたくなる人。
    電話の収穫は大きいです。

    会ってみたらぜんぜん違ったものに、見た目というのも大きいと思います。
    私がお会いした方々も、だいたい違いました。
    まぁそんなものだと、だんだん思えてくるようになります。

    だって、普通みんな、一番いい(ましな)写真をプロフィールに載せてますよね?
    自分だってそうだし、相手だってそうなんでしょうし、、、 ということは、
    相手も自分のことを「写真とぜんぜん違う」と思っているかもしれないんです。
    会話が弾まない原因は、お互いに「写真と違う」と思っているから、ということもあり得ます。

    写真から、良い方へ想像が膨らんでいることもありがちです。
    会ってみて「写真と違う!」と思っても、何度か会っているうちに「写真みたいなところもある」と
    思えたりもします。
    なので、写真から2割減で考えておく、写真と違っても悪い人という訳ではない、違うのはお互い様、
    と心得ておくと良いと思います。

    態度なんかも、文字からは見えないところかもしれません。
    これもあるあるでしたね。LINEのやり取りの感じでは男らしいというか、スマートというか、
    だったのに、会ってみたら頼りないとか、素っ気ないとか、目も合わせないとか。

    こういうのはある程度、緊張もあると思うので(自分もそう)、時間を掛けて見ていくとして、
    判断したいのは性格がにじみ出る部分ですよね。
    よくあるのが、文字のやり取りでは優しくて気を遣える人かなと思ったけど、会ってみたら
    店員さんに対する態度がチョー偉そうで全てがイヤになったとか、自慢話ばかりだとか。

    嫌だと思ったら次行きましょう!分かって良かった!これ以上ムダな時間をコイツに費やさなくて
    済んだ!と思うことです。

    要は、その態度が緊張から来るものなのか、直らないものなのか、そういう所をアラフィフの眼力で
    しっかり見極めて、これ以上進んでみるのか、やめるのか、判断するのが「会ってみる」ことの
    目的なのでは・・・そんなの分かってますよね(^0^;)


    そういう意味では、結婚相談所は、プロフィールを見て、いいなと思って、メッセージのやり取り抜きに
    すぐ会って判断するので、話は早いかもしれません。
    緊張するし、いきなり判断できるかな・・・という方は、結婚相談所の担当の方から相手の感想を
    聞いたりしながら、イマイチと思っても数回は会ってみることをオススメします。
    緊張して、いつもの表情、いつもの話ができないのは、お互い様です!

    「会ってみたら違った」は、本当にあるあるです。
    違った部分が受け入れられるものなのか、受け入れられないものなのか、緊張しているからなのか、
    自分が期待し過ぎたせいなのか、あまりその場で判断せずに、せめて翌日くらいまで持ち越してみると
    良いと思います。
    少なくとも文字の上では、せっかく良い関係を築けたのですから。

    よい出会いがありますように

  • 容姿に自信がない

    容姿に自信がない

    容姿に自信はありません。美人じゃないけど可愛い系、というわけでもありません。
    「真面目そう」っていうギリギリの褒め言葉?が救いでしょうか・・・。
    そんな私が45才で婚活サイトに写真を載せ、婚活パーティーに参加していたのですのですから、
    どうか勇気を奮って婚活して欲しいと思います!

    周りを見てください。
    顔がいいから結婚できるというわけでもないですよね。
    私は通勤電車で、結婚指輪をしている女性を見ていて、大変大変失礼ながらそう思っていました。

    若い頃は、確かに美人さんやかわいい子は、どんどん結婚していくイメージがありました。
    そうでない子も、そこそこ結婚していきました。
    けど、それがある程度落ち着いてきて、30代半ば頃、美人も、職場のアイドルも、それ以外の方々も、
    まぁまぁ残ってる・・・。そんな感じではありませんでしたか?

    私が婚活をしていた45~46才頃も、とっても美人な方も、かわいい方も、そうでない方も、
    それなりの比率でパーティーに参加していました。

    容姿ではないんです。これは言い切れます。
    全ての男性がそうという意味ではありません。見た目で選ぶ男性も、相当数居ます。
    そういう男性を好きになっても仕方がないです。
    頑張って、彼好みの女子になる!っていうのは自由ですが、賭けみたいなものです。
    本当に心からその彼のことが好きなら、やるだけやってみるのは良いと思います。
    でも、できるだけ早く結婚したいようでしたら、どうか振り回されないように・・・。

    自分がどんな男性に好かれたいかを考えたら、自分がどうしたら良いか、ちょっと見えてくると思います。
    容姿で人を判断する男性に好かれたい方は、容姿を磨くのが先決です。
    内面重視で、容姿は特にという男性に好かれたい方は、内面で勝負です!!

    でも、内面なんて付き合ってからじゃないと分からないじゃん。結局見た目が良くないと・・・。
    いえいえ、内面を表現すればいいんです。
    私みたいに、顔はこんなだけど性格は明るいよ!っていう場合、明るい表情をしていなければ
    「真面目そう」でおしまいです。

    出会いですから、相手を探ることよりも、自分を印象づけないと。
    自分を印象づけるには、容姿の良さは確かに強い。
    でも、内面を重視する男性なら、内面を見ようとしているはずです。そのきっかけが表情です。

    一番いいのは、やっぱり笑顔だと思います。
    笑顔の人って、話しかけやすいし、なんだか楽しそうだし、少なくともぶすっとしているより
    印象が良いのは、誰でも分かりますよね。

    でも、自分は明るい性格ではないし、馬鹿みたいにニコニコしないっていう方もいますよね。
    それは個性なので、無理に笑顔で印象づける必要は無いと思うんです。
    私はステレオタイプなアドバイスが大嫌いです。
    誰でも彼でも笑顔笑顔はおかしいですよね。
    ただ、性格が悪いわけではなく、不機嫌でもないということは、表した方が良いかと思います。
    出会いなので、門は開けておかないと。

    アラフィフの婚活だと、エイジングの問題も感じますよね・・・。
    これは最大限の努力をしつつ、痛い若作りも避けつつ、今日より若い日は無い(ので仕方ない)という
    気持ちも持ちつつ・・・ 良い意味でのエイジング、包み込むような暖かさ、自立心などをアピールできれば、
    それは魅力だと思います。

    ちなみに、パーティーなど複数の女性が会する席に参加する場合は、自分が年齢枠の下の方になるように
    するのがオススメです!
    例えば50才の女性なら、女性40才~50才のパーティーに参加すると自分が一番年上で、10才も若い女性と
    同席することになりますが、50才~60才のパーティーなら、一番若いはずです。
    若さが全てではありませんが、男性というのは少しでも若い人に目が行くものなので、こればかりは。。。

    相対的な容姿よりも、内面の良さを表情でアピールです!
    プロフィールの写真も、パーティーの席でも、いい表情で行きましょう。

    よい出会いがありますように

  • 寝具に風水を取り入れてみる

    寝具に風水を取り入れてみる

    風水って気にしますか?
    西に黄色とか、黄色いお財布とか、金運系はよく知られていますよね。

    恋愛・結婚運で風水というと、ピンクとか、オレンジとか。
    良縁は東南の方角からやって来るので、東南向きの部屋が良いとか。

    ピンクやオレンジは、小物程度なら身に着けられるけど、服は(私には)なかなか難しい。
    平日はなおさら。私の職場は基本スーツだし。
    部屋は残念ながら東向き。わざわざ引っ越すのもちょっと。。。

    そこで私は、寝具に風水を取り入れてみました。
    1日の1/3も身にまとうことになるし、誰も見ていないので、ガッツリ風水できますよ

    恋愛、出会い、結婚には、やっぱりピンク
    オレンジも良いそうですよ。ピンクと間を取ってコーラルピンクとか。

    色でNGなのは、黒やグレーなど。なんとなくわかりますよね。
    ジャージやスウェット、部屋着をパジャマと兼ねるのもNGで、寝るときはパジャマを!
    着古したクタクタヨレヨレもNG、こまめに洗って清潔にしていないのもNG。

    そうそう、ご縁は襟口から入ってくるそうで、パジャマは襟のあるものの方が良いそうです。
    ということで、寝るときは、ピンクやオレンジの、襟のある正統派パジャマにしておきましょう。

    全身ピンクじゃなくても、ピンクの柄っていうのも良いそうですよ。
    特に白地にピンクやオレンジの柄。
    柄はストライプや花柄、果実の柄が良いとのこと。

    ストライプも横は良くないそうで、必ず縦ストライプ。出会いや発展の意味があるそう。
    いろいろ難しい。。。

    果実は、女性に幸せをもたらすと言われる「三柑の実」を。
    「三柑の実」とは、ざくろ、もも、みかん(橘とも)の実のこと。
    ざくろ柄って見たこと無いけど、ももやみかん、オレンジだったら見つかりそう。

    三柑じゃなくても、さくらんぼやレモンなど、果実っていうのも良いそうです。

    パジャマとはいえ着るものは好みが・・・という方は、シーツや布団カバーはいかがでしょう?
    私は全てに取り入れましたよ
    パジャマシーツ枕カバー布団カバー

    これで寝ている間も婚活できますね~

    よい出会いがありますように

  • 訪ねたパワースポット【下鴨神社】

    訪ねたパワースポット【下鴨神社】

    「京都最強のパワースポット」とネットの記事で読み、これは行かなくては!と即決でした。

    婚活パワースポットとしては「相生社(あいおいのやしろ・あいおいしゃ)」というお社が有名なのですが、
    魅力はそれだけではありません。
    その歴史の古さや立地によるパワーも凄いんです。

    創建の年は貴船神社同様に記録に残っていませんが、こちらはなんと紀元前 90 年には修造の記録
    あるとのこと!古ければ古いほど御利益を感じる私にとって、当然惹きつけられる神社でした。

    そして立地。下鴨神社は川の中州に位置しています。
    中州にある神社というのは、凄いパワーのある特別な神社なのだそうで、あの伊勢神宮や出雲大社も
    そうなんです。

    ただそこに居るだけでパワーをいただけそう!

    下鴨神社はとっても広い神社です。その凄いパワーを取り込もう!と、ゆっくりゆっくり参拝しました。
    ぜひ「糺の森(ただすのもり)」から入って、まずは神聖な森の空気を味わってみてください。

    河合神社(かわいじんじゃ)

    本殿に向かって参道を歩いていると、すぐ左手に「河合神社」があります。
    こちらのご祭神は玉依姫命(たまよりひめのみこと)
    縁結びや安産、子育ての神様で、玉のように美しい「日本第一美麗神」なのだそうです。
    美しくなりたい方はぜひ「鏡絵馬」を奉納しましょう 

    こちらが「鏡絵馬」。手鏡の形をしているので、自分の顔に美しくメイクをするように、普段使っている
    メイク道具を使ってお化粧して奉納します。色鉛筆やクレヨンも置かれています。

    そしてこちらの休憩処で「かりん美人水」をいただいて、御利益を内側からも
    御神水と、下鴨神社の「かりんの庭」で採れたかりん、天然はちみつで作られた、有難い飲み物です。
    他にも御神水を使った美しくなる?石けんや、レースがあしらわれた可愛らしい御守などもあって、
    神聖な場だけど思わず女心がウキウキしちゃう、そんな神社です。

    相生社(あいおいのやしろ・あいおいしゃ)

    参道をさらに進み、鳥居を過ぎると、縁結びの神「相生社」があります。

    相生社は下鴨神社の末社で、御祭神は神皇産霊神(かみむすびのかみ)という、縁結びの神様です。
    お社に向かって左手には、御神木「連理の賢木(れんりのさかき)」が祀られています。
    この連理の賢木は京の七不思議とされていて、2本の木が途中から1本に結ばれていていることから、
    ご神徳のあらわれと言われているんです。
    しかも今の御神木は4代目で、代々こちらの糺の森で見つかるんだとか。
    パワースポット、すごすぎる・・・。

    相生社には特別なお参りのお作法があるんです。
    下鴨神社HPで鴨長明先生(!?)がイラスト入りで詳しく説明されているので、
    こちらでしっかり予習して、正しく参拝してくださいね

    ゆいはこのお作法を知らなくて、普通に二礼二拍手一礼しただけ・・・。
    後から知って、めちゃくちゃ後悔したけど、1年後には出会えたから、
    心の広~い神様なのかな。お礼参りに行かなくちゃ!

    言社(ことしゃ)

    中門をくぐると、「言社」という末社があります。

    こちらは7つの御社に、それぞれ干支の神様がいらっしゃいます。
    子年の御社は大国主神(おおくにぬしのかみ)、丑年と亥年の御社には大物主神(おおものぬしのかみ)、
    巳年と未年は大国魂神(おおくにたまのかみ)、午年は顕国魂神(うつしくにたまのかみ)・・・なのですが、
    すべて大国主神の別名なのだそうです。

    大国主神は出雲大社の御祭神でもあります。出雲大社といえば縁結び
    河合神社、相生社、言社と、下鴨神社は御本殿以外もぜひぜひぜひ!な神社なのです。

    西本殿・東本殿

    いよいよ御本殿です。
    西本殿には賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと) 東本殿には玉依媛命(たまよりひめのみこと)
    祀られています。
    賀茂建角身命の御神徳は世界平和、五穀豊穣、病難解除、厄除け、勝利、導き、試験合格、交通・旅行の安全、
    などなど多方面。
    玉依媛命は、前出の河合神社の神様。女性の守護神で、縁結び、安産、育児などの御利益があります。
    賀茂建角身命と玉依媛命は鴨川で出会われ、結婚されているんです。縁結びの御利益、ありそうですよね

    下鴨神社は大きな神社だけあって、御守も目移りするほど!
    私は御守ではなく、御神紋である葵の柄の印鑑ケースを買いました。今も新しい名字の印鑑に使っています。

    本当に素晴らしい神社でした。ぜひ行ってみて下さいね。

    よい出会いがありますように

  • アラフィフで結婚できた人の特徴???

    アラフィフで結婚できた人の特徴???

    婚活について調べていると、「結婚できる人」と「結婚できない人」の違いとか、特徴なんかが
    取り上げられているのを目にすることはありませんか?

    「結婚できる人」の特徴として、よく言われるのが
     ・協調性がある 人と折り合える
     ・自分磨きを怠らない
     ・精神的に自立している
     ・自分から出会いに行く
     ・いつも笑顔で前向き

    逆に「結婚できない人」の共通点としては
     ・協調性がない 自己中心的
     ・努力していない がさつ
     ・理想が高い 相手に求めすぎる
     ・プライドが高い
     ・他罰的 仕事や環境のせいにする

    と、なんだか結婚できた人は明るいステキな人扱い、できない人はダメ人間のように扱われているのですが、
    本当にそうでしょうか???激しく疑問に思います。

    周りを見てください。既婚者はそんなに素晴らしい人ばかりでしょうか?
    あの人は、結婚して変わってしまったのでしょうか?
    独身の頃は、協調性があって、自己研鑽を怠らなくて、いつも笑顔で前向きな人でしたか?

    「明らかに結婚できない人」というのはあるかもしれません。
    確かに「結婚できない人」の共通点を完備したような人は、神のような人と出会わないと・・・。

    でも、結婚できるかできないかなんて、単に出会えたか出会えていないかだけだと思います。

    自己中でがさつで、「年収1,000万円以上じゃなきゃイヤ!」なんて言っている女子も、
    合コンであっさり出会っちゃったりします。
    職場に全く馴染まず、人を責めてばかりいる女子も、親が相手を見つけてきたりします。
    学生の時から長々付き合っている人がいたり、趣味や習い事で意気投合した人がいたり。
    あの人が結婚!?というのは、あるあるですよね。

    じゃあ出会えた人と出会えない人の違いは何なのか。
    正直、わかりません。(だから婚期が遅かったのかしら・・・。)

    出会いの場に行かないから!っていう意見をよく聞きますが、婚活パーティーや結婚相談所などを
    利用しない限り、出会いの場ってそんなに溢れていませんよね。
    合コンなんて、そういう友達がいないとなかなか無いし、だんだん減ってくるし、
    職場は大企業でもないと人の入れ替わりも少ないし、今どきは紹介してくれる世話焼きおばちゃんも
    なかなかいないし。

    同僚で「結婚できる人」の特徴を全部持っていて、社内のアイドル的な女子は、合コンで出会って
    30才手前で結婚しました。
    同じように「結婚できる人」の特徴を完備していて、我が社の「南ちゃん」みたいな同僚は、
    「出会いが無いの~」と悩んでいて、結婚したのは40代になってからでした。

    やっぱり合コンのツテを持っている人は恵まれてるかも
    友達が多いとか、ネットワークが広い人は、確かに結婚してる人が多いし、遊んでる人も早い。
    じゃあ友達はそんなに多くない、ネットワークも特に無い、おとなしい普通の人はどうすればいいか。
    社会人サークルに入れば?習い事でも始めれば?と言われるけど・・・

    社会人サークルは、独特な雰囲気で馴染めなかった・・・。
    習い事は対象者ナシ・・・。
    出会いの場なんて、そんな簡単なものじゃないんだってば。

    そういえば最近、少子化の問題から、なぜ若者が結婚しないのかがニュースになったりしていますよね。
    「お金が無いから」という理由を挙げて、非正規労働や賃金の問題に国が取り組もうとするのも
    分かりますが、お互いに結婚したいと思っているのに、お金が無くて結婚しないというカップルが
    果たしてそんなにいるものでしょうか?
    「できちゃった婚」がこれだけ世に認められて、「授かり婚」になっているというのに?

    問題はその手前、相手がいない、出会いが無い、というのが、一番の理由ではないでしょうか。
    そこへ来て、出会いたいとも思っていない、そもそも結婚したくないという若者も多いそうですが、
    それは無理矢理しろという訳にもいかないのでさておき、結婚したいけど出会いが無いという事象にも、
    国や自治体がもっと取り組んで欲しいと思うんです。

    国を動かしているおじさん達の世代は、そんなの社会がお膳立てしなくったっていけるだろー!
    若いんだから、イケイケ!ゴー!ゴー!なんて感じで理解できないかもしれないけど、
    今はそうじゃない子が多いみたいだし。若くない、出会いの機会がない人にも是非・・・。
    珍しく社会問題に触れてみました。

    話を戻して、結婚できる人、できない人問題。これが「アラフィフで結婚できた人」となると、
     ・高望みしない
     ・年齢をマイナスに捉えない
     ・外見の若さを保つ努力をしている
    なんていうのがプラスされてたりします。この部分は、ちょっとうなずける気がします。

    自分がどうだったかというと、高望みはそもそもしてないし、年齢は戻れないんだから仕方ない、
    今日がいちばん若いんだっていうおめでたい発想。
    若さを保つ努力まではしていなかったけど、老けた見た目にならないように、キチンとした身なりには
    気をつけていました。その程度ではあるけど。

    でも、周囲の未婚アラフィフさんがみんな、高望みで、年齢で諦めがちで、外見に難がある訳でも
    なかったし、本当に、単に、出会えていないだけ

    こうすれば絶対出会える!っていうものは無いから、思いつく限り、いろいろ婚活してみるしかない
    っていうのが、私のやり方でした。
    なので、私に言えることは、とにかく良いと思うことはやってみて!ということに尽きるんですよね・・・。
    何の役にも立たないかもしれませんが。

    よい出会いがありますように

  • ワイルドストロベリー

    ワイルドストロベリー

    「ワイルドストロベリーを育てると結婚できる。」

    そんな話を聞いたことはありませんか?
    ずいぶん昔ですが、どこからともなくそんな話を聞いて・・・ 私は育てていました
    ワイルドストロベリーって、これです。

    あれ?どこかで見たことある、と思った方。そうです、ウェッジウッドの代表柄!


    これです。会社の取引先の方から、結婚祝いでこの柄の大皿をいただきました。
    なんとまぁ有難いことです。本当に。山本さん・・・ありがとうございました。

    ワイルドストロベリー、私はホームセンターでたまたま苗を見つけて買いました。
    育て方はそんなに難しいことはなくて、普通にベランダに置いて、ちゃんと実がつきました。

    結婚できるというジンクスを思いながら甘酸っぱい実を食べると・・・なんだか希望が
    お花もとっても可愛くて、癒やされますよ~。

    植木とかニガテ・・・という方、こんなの見つけました!

    たまご型の陶器の中に、土と種がセットされているので、コツンと割って水を遣るだけです。
    インテリアにも

    こういうジンクスって、私はやってみる方です。信じるっていうか、試してみるのが好きで。
    結果、ここに叶った人がいます すぐにじゃなかったけど(^0^;)

    よい出会いがありますように

  • アラフィフ婚活は痛いと思われているそうな

    アラフィフ婚活は痛いと思われているそうな

    どこかの掲示板サイトで見たのですが、恐らくアラフォーくらいまでの人達が、アラフィフ婚活を
    痛い痛いとあざけ笑って、盛り上がってました。

    少し上の世代を嫌うのは、まぁどの世代にもありがちですよね。
    けど、今のアラフィフとアラフォー世代の確執って、どうやらバブルが絡んでいるようなんですよね・・・。
    アラフィフの奴らは、バブルで遊び呆けていい思いをしたそうだけど、崩壊後はその真逆。
    坂道を転げ落ちるような景気後退、経営破綻、倒産、リストラ、就職難・・・何も良いことが無い、的な。

    そんな恨み辛み?なのか、「バブルの勘違い女」が今さら痛い婚活をしていると。
    いくつか拾ってみました。

    妥協できないから結婚しなかっただけ

    見出しを立てるほどの内容ではないのですが。
    アラフィフ女性はバブルでさんざん良い思いをして、アッシーだ、メッシーだ、相手は3高じゃなきゃ
    ダメだのと鼻息荒く男を蹴散らして婚期を逃し、「妥協できないから結婚しなかっただけ」と、まだ
    痛い見栄を張っている、とのこと。

    私はアラフィフでも、就職「超」氷河期世代&団塊ジュニア世代。
    バブルの恩恵を受けていない上に、入試も就職も倍率が高くて損ばかりなのに、よく勘違いされる世代。
    まぁ中学・高校生くらいの時にバブリーなお姉さん達を見て育っているから、よく知ってはいるけど、
    会社にこんな感じの先輩がいなかったので、こんな人本当にいるの?ステレオタイプにそう思い込んで
    いるのではなく?と思ってしまうけど・・・ ホントにいます?

    いたら確かに痛い。自分が見えてないのも痛いし、痛い見栄も痛い。

    でも、だからってなんなんでしょう?
    べつに結婚したくないのなら、そのまま見栄を張っていて全く問題ないし、
    仮に結婚したいのなら、口では見栄を張りながら、今は今と頭を切り替えて婚活すればいいし。
    ひょっとしたら、そのうち3高の王子様が現れるかもしれないし。

    痛い見栄を張らずに、「ブスでモテなくて彼氏もできなくて、婚期を逃したんです~」って言えば、
    バブル崩壊後世代、気が収まるのかなぁ?

    若く見えると言われる 美人と言われる

    婚活サイトのプロフィールで、「若く見えるって言われます!」とか「人からは美人だねって言われます」
    みたいな人が多いんだそうです、アラフィフは。

    婚活市場だけかと思ったら、会社の先輩がそんなことを自慢げに言っているのが痛いとか、引くとか。

    バブル時代にチヤホヤされた感覚が抜けないとの批判。これもバブルなの?こじつけじゃなく?
    チヤホヤされたかったなぁ~。せめてあと5年早く生まれていれば!!

    でも、そう言うってことは、本当に自信があるのかな? いいなぁ。。。
    プロフィールにそんなこと書いちゃったら、私、会うとき怖いけどなぁ。
    「げっ!」って心の声が聞こえてきそうで。

    まだまだおねえさん

    もう立っっっ派に「おばさん」なのに、自分のことを「おねえさん」と言っている。
    服もメイクも、若作りが痛い、キツい、見ていられない。いつまでもバブル・・・。

    センスが良くて身綺麗で、肌もツヤツヤしたアラフィフなら、「おねえさん」でもいいと思うけど、
    だめ?なかなかいないとは思うけど。
    まぁ 同世代から見ると「おねえさん」でも、年下から見ると「おばさん」なんですよね。。。

    かといって、年相応ってよくわからないし、年相応にしなければいけないわけでもないと思います。
    周りに迷惑さえ掛けなければ、好きな服を着て、好きなメイクを楽しめばいいんだし、
    痛いと思われたくないなら、自分をよく見て、周りもよく見て、それなりにしておけばいいのかな。

    私も自称「おねえさん」から「おばさん」に切り替えるのに、抵抗が無かったと言えば嘘になるけど、
    誰も「おねえさん」と思っていないのに、自分だけ「おねえさん」と称しているのも確かに痛いかなと、
    身の程をわきまえたのでした(^0^;)

    言わせておきましょう

    幸せになろうと一生懸命取り組んでいる人を、なぜか揶揄したがる人達がいるんですよね。
    痛いとか、他人のことをとやかく言いたい人は、言いたい人同士で言っていればいいんです。

    私はバブルに乗っかった世代じゃないけど、婚期は遅くなっちゃった。
    アラフィフだって、結婚しようと思ったら婚活する。
    自然な形で出会うのは難しいから、婚活サイトや相談所を利用する。
    いまどき普通のことですよね。

    気にしないで、幸せになりましょう!

    よい出会いがありますように